おうちにいようのこの時期。
あー。美味しい
って 思えて食べられる
食べすぎ注意ではあるけど 笑
これってかなりの幸福℃あがる。
嫌なことも一瞬にして忘れてしまえる
あー。美味しい。
の 幸せエネルギーの
パワーは凄いです。
そんな腸さまからの
自律神経さんシリーズ
腸内環境を整える
腸活なんてあるくらい
最近は 腸内環境を良くすることが
心身の健康に欠かせないようで
自律神経さんと
腸さまは、かなり影響しあって
いるそうです。
体の免疫機能の70%は腸が担当
していて
精神安定 幸せ物質
セロトニンは
なんと95% 腸で作られてる。
腸のむくみが取れると
心のむくみもとれる。
それほどに
腸 脳 自律神経 の関係は
深いようです。

腸内環境には やはり 発酵食品。
ヨーグルトに大根おろし
はちみつ って ってこれが意外に
食べられる。 笑
すりおろしリンゴ的な感じ。
腸にはいいのでお試しあれです。
よく噛んで食べる。
これまた、高いレベルで
自律神経さんも安定し
唾液には、消化酵素 免疫物質
若返りホルモン パロチンも
含まれてる。
やっぱり
内側から美しくなれるって素敵。
腸さまと自律神経さんが
仲良くなる食生活
意図してみるといいですね。
そして、人生をもっと自由に
幸せを感じて生きる
選択が出来ますように
あなたの素晴らしさを
もっと もっと 思い出す 人生が始まる。