あるボディートレーナーさん
の言葉で
筋肉をつけることは
薄いティッシュを積み重ねる
ようなもの
だと。
薄いティッシュを1枚ずつ
重ねるくらいの
変化の積み重ねを
どう受け止め楽しんでいくのか
どんなことでもそうで
すぐに結果を、成果をと
思うことってあるよね。
私もそんなことはしばしば笑
でも、この言葉を聞いて
薄いティッシュの積み重ねの
微差な変化に気づいて
自画自賛、激励、激賞して
あげたいなと。
そして
このあるある話も一つ。
ジムに通って筋トレして
からだを鍛えてると
何故か
そんなに鍛えて
何しようと思ってるん?
何、目指してるの?
どこへ向かってるの?
好きでからだを鍛えてる
だけやのに
何で人生の明確さを誰かに
示さないといけないんだ?と。笑
好きで本読んでる人に
そんなに本読んで
何になりたい?何目指してるの?
とは、誰も聞かないよね?って。
ほんと、そうだ。笑
私もジム通いをする息子に
感じてたこともありました笑
息子曰く、ジムに行って
からだを鍛えていくと
からだは、ちゃんと答えてくれる
日に日に変わっていくのが嬉しく
鍛えるのが普通に
なって行くのが当たり前になって
疲れてても行きたくなくても
行ってしまうものなんだと。
そら、どんどんマッチョ化するわね笑
あなどれなかれ
薄いティッシュの
積み重ね変化よ。
ですよね。
是非、今あることに
応用してみてはいかがかしら♬
私も、今年は
からだを動かす計画を
是非、実践トライしてみます