この度、素晴らしいご縁を

頂き、奈良の聖地巡礼の

感謝を届ける旅をゆるりと始めました。

 

奈良にご縁を感じて

くださる方々に

奈良の美しい豊かさを

お届けしていきます。

 

奈良のリトリートとして

実は、10数年前より

奈良の聖地に、ご縁ある方々を

お連れすることは、行っておりました。

 

また、新たな形で

表現、発信して参ります。

 

 

ご縁ある皆様へ、奈良の地の

素朴で、優しい愛と光が

灯りますように。

 

 

 

 

両親ともに奈良県出身。

御杖村と吉野の奥大和に

深く根を持つ私の中には、

奈良の自然が流れています。

 

 

年を重ねるごとに

山々の静けさや川のせせらぎ

木々や草花が語りかけてくる声に

心が澄んでいくのを感じます。

 

 

神聖な場所だけでなく

すべての自然には神々や

精霊が宿っています。

 

 

私たち人間もまた

その自然の一部。

 

 

木や草や野花が

「ただ在る」という尊さを

 

 

水は絶え間なく巡り

私たちを清め

 

つないでくれていることを

自然が静かに教えてくれます。

 

 

祈り愛、思い愛

分かち愛、喜び愛──

 

 

そんなふうに生きてきた

私たちの原点を

どうか思い出してください。

 

 

自然からの声が

あなたの中の静けさに

響いてくるはずです。

 

 

 

奈良には、ひっそりと

たたずむ小さなお宮

深い緑に包まれた場所

 

やさしいエネルギーが

降り注ぐ聖地がたくさんあります。

 

そこに息づくのは

凛として素朴な美しさ。

 

魂がふと目覚めるような、

わたしに還る時間を──。

 

そんな願いを込めて、

奈良の聖地巡礼の旅を、

ゆるやかに始めました。

 

 

「和敬清寂」という

美しい言葉があります。

 

 

(わ)…お互いを尊重し、調和する

(けい)…思いやりと敬意

(せい)…清らかさと整った空間

(じゃく)…静けさの中の安らぎ

      動じない心

 

 

自然と人と空間が調和する時

 

そこにあるだけで、美しい──

そんな在り方を、

 

奈良の自然とともに

感じてみませんか?

 

あるがままが、尊く美しい。

あなたのお帰りを、

静かにお待ちしています。