「痛み」が

あなたに伝えたいこと。

 

大好きな対話のお話しです。

長いです。笑

 

少しづつシェアしますね。

 

「痛み」の部分を

何年も抱えているあなたの

「悩み」に置き換えても同じ

になるので、是非イメージして

読んでみてくださいね。

 

では、どうぞ、対話の世界へ💫

 

 

私には、何年も体に

「痛み」があり

もう、この「痛み」から

癒されたいのです。

 

どうしたらこの「痛み」から

抜け出せますか?

 

長年の「痛み」から

解放されたいのですね?

 

では、まずは

そのエネルギー的に

考えてみて欲しいのですが

 

その経験がなければ

学べなかったことは何ですか。

 

まずは、ポジティブな学びを

認識することから始めましょう。

 

分かったわ。そうね。

 

体が自由に動くってありがたい

失って初めてその大切さに

気づいたわ。

 

今まで出来ていた動作が

出来ないってこんなに大変なんだ

 

当たり前に動く手、足、関節

がこんなに素晴らしいのかということ

 

食事やライフスタイルを

見直し、体を健康的なものを

取り入れるって大切って気付けたり

 

健康を維持し

保つ努力をしたりとか

 

そういえば

仕事や、人間関係で

我慢や無理し過ぎ、苛立ち

不安や焦りの心が知らず

知らずのうちに溜まってた

ことに気づけたりもね。

 

食事やライフスタイル

だけじゃなく、自分自身の

正直な気持ちに気づいてあげる

ことも大事ということ。

 

周りの人の優しさ

家族の支えのありがたさに

気づいたり

 

一人で生きてるんじゃないだな

と感じたり

 

単純に

「痛み」があるって辛い

「痛み」のある人の気持ちが分かる

「痛み」のない生活がしたい

とかもね。

 

いいですね。

 

ポジティブな学びを

感じられましたね。

 

そんなように

ポジティブな意味を

見つけ出すと

 

学ぶべきことを

学んだと自分で認識できたら

もう同じ形でメッセージが来る

必要がなくなるんです。

 

私はこの経験から学ぶと

決めたけれど、無理やり

追い込まれて学ぶのは嫌なんです。

 

だって、私はもう

「痛み」(辛い経験)で

追い込まれなくても

 

 

自分にとっての真実を

受け入れる心構えが

出来たからです。

 

 

そして、この経験から学んだこと

似たような経験をもつ人に

シェアすることです。

 

つづく→